ネットぐるぐる目が回る

生活に関するちょっと得する事や、失敗した事、ヤフオクの使い方、ネットで見つけたお得な情報、損な情報。自分で感じた事を書いております。

スポンサーリンク

捨て猫?迷い猫が来てから1年3か月

捨て猫?迷い猫が実家にやってきてから~~~1年3か月が経ちました。

母にとっては、もういなくてないけない存在のユズ君です。。。

可愛くてしょうがない。

 

 

 

 

今まで飼った猫の中で・・・一番おもしろい猫。

ちょっと犬っぽい所もあり・・・

猫ってこんな感じだったのかな?って思う事もあります。。

猫によって、それぞれ性格が違う感じです。(犬もそうですが・・・。)

 

youtube.com

 

 

ユズ君たぶん1歳半くらいになったのかな?

現在の写真です。

襟足の長い猫です。

小さく見えるけれど・・・写真だけ

胴体が結構大きい。4キロです。

 

 

 

 

1歳半くらいのユズ君ですが・・・

人間のしゃべっている言葉もある程度理解しているみたいです。

 

何故?って思うかもしれませんが・・・。

 

お昼をラクチンに済ませようと思って、パン屋さんでパンを買って実家に持っていきました。

実家で庭の草抜きとゴミ出しをして・・・・

さ~~~そろそろお昼と思って家の中に入ったら・・・・

なんとパスタが用意されてました。

 

なんで????動かなくてもいいようにお昼を買ったのに・・・・

それでは買った意味がないし食べきれないって、ちょっと母に文句を言ったのですよね・・・。

 

そしたらね・・・

それを聞いてたユズ君が、いつもならパンをおねだりに私の所に来るのですが・・・まったく来ない。

私からパンを差し出しても、嫌なそぶりをして目を細めます。

パンを食べてくれません。

ウソヤロ~~~~。

 

 

 

 

 


そしてね、母の所におねだりです。

母からパンを貰ってます。

もうビックリですよね・・・。

 

いつもなら、私にチョーダイって手でチョンチョンするのに・・・

母に文句を言ったのがわかったみたいで、その日はまったく寄り付かず食べたら、さっさと部屋を出ていきました。

 

あ~~~~猫でも、嫌な事を言っているのがわかるんだな~~~って、「ごめんね」って言っても知らぬそぶりです。

 

後日は、いつも通り寄ってきてくれましたが、母に対して文句を言ってはダメだな~~~って思いました。

 

もっと小さかった時は、そんな事なかったのですが・・・

もうね・・・今はダメ。

しかもね・・・

高齢者に文句を言うのも・・・

あんまりいい事ではないですよね。。。

先短いし・・・

あと何回母が作ってくれた料理を食べれるかと思ったら・・・・

言ってはいけない言葉だったな~~~って自分自身も反省してます。

書いて記憶に残さないとね・・・

また同じように文句を言ってしまうので・・・

文句が出そうになった時に思い出せるように記憶します。

 

 

 

parotta.hatenablog.com

parotta.hatenablog.com

parotta.hatenablog.com

 

気になるアドセンス広告 ハルメク

3月23日にエアークロゼットの株価の事を書きました。

 

 

parotta.hatenablog.com

 

 

その時にね・・・

気になったハルメクホールディングス上場の事も書いたのですが・・・

なんと~~

次の日にハルメクホールディングスがストップ高です。

 

エアークロゼットも書かずに買えばよかったって書いたのですが。。。。

まさか書いた次の日にハルメクがストップ高するなんて。。。

 

上場2日目でストップ高って・・・

 

 

 

 

 

ヤフオクの広告で23日ハルメクの広告が出てきました。

年間購読で送料無料でお得って感じの広告です。

 

今回アドセンス広告も出てきました・・・

なんだかシンプルな広告で50代からの女性向け雑誌。

でもね。。。

試し読みが出来るようになっているのを広告で知りました。

 

気になる方は、クリックして試し読みしますよね~~~。

 

でも女性で50代以上がターゲットなので・・・・

そんなにクリックされないと思いますが・・・

株で気になっている人なら・・・

どんな事が書かれている雑誌なのか?

気になる人もいる??

 

 

 

 

 


そんなハルメクホールディングスの金曜の終値が2881円 +500円

ストップ高なので凄い上昇してます。

 

私としては・・・・

考えられない株価です。

高くないのかな??

 

木曜日にも書きましたが、通販もあって経済が少々悪くても・・・

もしかしてあんまり影響がない人が多い世代なのかもって・・・

 

生活習慣病やがんの郵送で検査できるキットも販売しているのかな?

 

50代以上の女性がターゲットになりそうな商品をどんどんと業務提携するのかもしれませんが・・・

 

でもね・・・

株価2881円は高いような気がする。

これが上場したばかりの訳がわからない上昇って事なのかな??

IPOで買うとお得っていうのは・・・

こういう事なのかな?

下げる株もありますが・・・。

 

しかも現時点・・・経済情勢で、株価全体が下落するかもって時に・・・

ストップ高って凄くないですか??

 

ハルメクホールディングス EPS119円 BPS310円になってます。 

 

 

 

 

ハルメクホールディングスの株価高くて買わないですが・・・

300~500円くらいになったら買いたいかな~って勝手に思ってます。

 

2年くらいしたら・・・

これくらいまで下がらないかな?

どうなのかな??

 

クリーマの株も。。。

上場してから2年経過するのかな?

最初5000円から始まって・・・・

2年後の現在520円です。

最安値が368円です。

BPS149円。

斜め下がりから少し上昇した感じです。

 

ハンドメイドのクラウドファンディングもあるので。。。

ちょこっと気にしているクリーマですが。。。

こんな感じで・・・・ハルメクの株価も推移するのかな?どうなのかな?

ちょっと気になる。

全然違うタイプなので比べたらダメなのかもしれませんが・・・どっちもこの先気になります。

エアークロゼットの株価  ストップ高?

 

先日エアークローゼットの事について・・・

株が気になって調べてた事を書いたのですが・・・

 

 

parotta.hatenablog.com

 

 

 

あ~~~エアークロゼット書かずに株を買えばよかった。

 

何故か・・・

本日一瞬ですがストップ高

急に上昇しすぎですよね・・・

その後下落して+15円で終了です。

 

値幅が凄いし・・・

見逃してたら売り損ねている事もある。

 

下げ過ぎているので・・・

急騰したら売りたい人が山ほどいるって事ですよね・・。

 

買っていれば~~~得してたのかな??

 

 

 

 

 


私が気にしている出前館も・・・下がると戻す。。。

それ以上に下げる事がなくなっているので、買わずに様子見しているのですが・・・。

 

 

本日「ハルメク」が上場したのかな?

新聞広告に「ハルメク」よく載ってくるのですよね。

ちょっとおしゃれな中高年向けになるのかな?

広告見ても、ちょっと素敵にみえるのですよね。

たぶん広告の載せ方が雑誌風に見えるのかな?

おしゃれに見えるような気がする。。。

 

そうそうハルメクって雑誌なのですよね。

 

サイトを見たら、シニアにも見やすいように文字が大きい。

しかも雑誌の会員制になるのかな?

会員特典や優待サービスで・・・

もしかして上手に会員を増やしているのかな?ってちょっと思いました。調べているので、ネット広告も出てくる。

定期購読だと送料無料500円で送ってくれるのかな?

 

 

 

 

しかもねハルメク・・・

ゆとり生活に入る世代?っていうのか・・・

そういう50代以上をターゲットにしている感じなので・・・

子育てを終えている方が多いですよね・・・

これも経済が少々悪くなっても・・・・

もしかして響かない人が多い世代になるのかな?どうなのかな??

 

その辺りもちょっと気になるし・・・

50代ってスマホ電子書籍の雑誌を見るより・・・・

実物の雑誌を眺める人の方が好きっていう人もいますよね??

 

そうなると・・・

ちょっと気になるけれど・・・・

株が不安定なので、物凄く下がったら狙いたいかな~って思ってます。

 

ハルメク通販などもあるので、株主優待があれば~~~嬉しいかな?って感じですが「株主優待なし」です。

 

 

 

 

もしかハルメク優待がありになったら・・・ベルーナーとかスクロールの人気がなくなるのかな・・・

そうなるとベルーナ、スクロールの株が下がる?

 

スクロールは後払いだったかな?

そういう事業もしているみたいで・・・

生協などとも関連があるので、欲しい株なんですが・・・

業績が落ちてきているのかな?

 

でもね・・・どちらも3月優待&配当です。

29日が権利最終日になるのかな?

その辺りで日経平均がごそっと下がるようなら買おうかな・・・。

 

モビぶっく どのくらいの人が利用しているのだろうか??

フォーサイドの優待が「モビぶっく」で使えるポイント。

このフォーサイドの株をずっと持ってます。

塩漬けの株です。

現在半値以下。。。

少し上昇したけれど・・・

現在の経済状況でか?

またまた最安値方向に戻っていってます。

 

 

 

 

 


フォーサイドって、クレーンゲームの景品製版が主力みたいですが・・・

家賃保証や電子書籍「モビぶっく」の事業があります。

 

以前、この優待を貰った時に・・・

「欲しい本がない」

ヤフオクでも売れないそんな状況でした。

 

随分前の話です。

 

 

 



 

でも現在のサイトを見たら~~~~

週刊少年ジャンプ編集部の本も結構あり・・・

ジャンプGIGAなども見れるのかな?

 

少年マガジン少年チャンピオン別冊マーガレット別冊フレンドとかのコミックになるのかな?

そういうのもあり・・・

中高生が読むような漫画も増えてました。

 

ビックリです!!

 

年月が経てば~~~

扱う本も増えているのだな~って。

 

そうなると・・・・モビぶっくの知名度も上がっているの??

 

 

 

 


株価も・・・

この経済状況が落ち着けば・・・

もう少し上昇出来るの??

ちょっと気になってます。

 

ヤフオクで優待を見ると・・・

入札が入っていて出品している人も結構いるのですよね。

 

もう以前とは・・・

全然違うって感じです。

 

ヤフオクで売れるって事は・・・・

活用している人がいるって事ですよね・・・。

 

そんな事から株価が上昇しないかな~って気になります。

 

フォーサイドの株価現在69円 

最安値2022年12月29日63円 

最高値2022年1月4日107円  

100株で500ポイントの優待が貰えます。

 

クレーンゲームなども・・・

人が外に出る機会がもっと増えれば~~~ゲームする人も増えるのだろうか?

それもちょっと気になる。。

 

今期黒字転換できるのか?どうか・・・

営業利益、経常利益・・・どちらもが今までは赤字ですが・・・

今期予想はとりあえず黒字予想。。。

これもいつ変化するのか・・・わかりませんが・・・気になる。

 

 

tekut.seesaa.net

www.guruguru.work

酒粕酵母でレーズンシナモンパン

ほぼ毎日パンを焼いていたのですが・・・

現在食べる機会が少なくって、余ってくる。

 

なので小さめにして焼く事にしました。

 

だいたい酵母液140ccで作ってます。

 

全くないとね・・・

ちょっと何か食べたい時に欲しいな~って思うのですよね。

自分都合で・・・

自己勝手な事ですよね・・・。

 

ちょこっとだけ、いつもより小さめのレーズンシナモンパンを作りました。

 

 

 

 

 

小さめにしたら~~~1日でだいたい食べてしまいます。

でもね・・・なんだか生地がダレル??

それが気になって・・・・。

 

二次発酵の時に横伸びしているのは。。。。

生地がダレルって事??

以前に水分が多いと横伸びみたいな事をコッタサイトで見たのを書いたのですが・・・

 

parotta.hatenablog.com

 

 

グルグル検索すると酵母で作るパンは、一気に仕上げるより、1回冷蔵庫で休息をとってあげた方がいいってなってました。

 

ちょっと失敗したかなって思った時があって、水分が多かったのですよね。。。

その時に冷蔵庫に入れたら少々固めな生地になるだろうと思って、1次発酵後に冷蔵庫で1日かな?放置した事があったのです。

 

ダメ元で焼いたら~~~~

その方が風味などもおいしかったりして・・・。

あれ?って思ったのですよね。

 

 

 

 

たまに冷蔵庫に入れるのですが・・・

最近冷蔵庫に入れずに作っていたら、なんか味がね・・・

気温が上昇しているので酵母の感じにも変化があるのかもしれませんが・・・酸っぱくないけれど、パンの香ばしさがなんだかな・・・足りないような。。。

 

もしかして・・・

冷蔵庫で寝かせた方が美味しい??

ちょっと思ったのでブログに書いて残します。

気になる広告 エアークローゼット

気になる広告は、今回アドセンス広告じゃなくヤフー広告でした。

エアークローゼット初回50%OFFで借りれるのかな?

お得な広告です。

 

 

 

 

 


洋服に興味がある訳じゃなくて・・・

株が年初来安値を更新したので、グルグルとエアークローゼットを検索してたら広告が出てきました~~。

 

以前にも書きましたが・・・

エアークローゼットも上手に使うとお得なサイトなのかな??

使った事がないので・・・

どんな感じなのか?

最初だけなのか?

それともたまにお得な割引みたいなのがあるのか?

わかりませんが・・・

 

parotta.hatenablog.com

 

 

株が1年で半額以下です。

1200円の高値から・・・

現在年初来安値436円・・・

終値が450円になってます。

 

半額以下になると・・・

気になるのですよね。

 

 

 


コッタやベースフードの時もそうでしたが・・・・

どうなんだろう??

 

メチャカリがあるので・・・

合もいるし・・・

競合のメチャカリ(ストライプインターナショナル)は上場してないみたいで・・・

でも上場を目指しているのかな?

どうなのかな?

ここがもしか・・・

上場してくるとダメかもしれないけれど・・・

今の時点だけなら・・・

少し上昇するのかな?

どうなのかな?

 

 

売り上げは良くても・・・

業績はマイナス。

マイナスが改善されているみたいな・・・

違ってたらごめんなさい。

 

 

でも・・・

ぞくぞくと外に出る機会が増えてますよね??

そうすると・・・・

おしゃれな服を着て出かけたい。

借りた事のない人も・・・

もしかして50%OFFで借りれるのなら外に出かける時に使いたくなるって事ないのかな・・・

買うより安いし。。。

 

いろいろと出掛けるのならそんなに沢山洋服を買えないですよね。

出かけるだけでも出費なのに・・・

そうなると借りた方がお得??

どうなんだろう???

 

 



 

ちょっと気になってね・・・・

マスクなしの生活も始まるとなると・・・

旅行やコンサート、イベント・・・

お出かけも益々増えますよね。

 

値上げなど・・・

経済はあんまりよくないけれど・・・

若い方ってあんまりそういう影響で、お出かけを止めたりしませんよね??

だって…若い時って一度だけ。

その時にしか楽しめないですよね・・・

 

そうなると~~~エアークローゼットが気になる。

20代の会員が少ないのかな?

もしか・・・20代が増えてきたら~~~どうなるのかな?

それも気になるしアジアで展開していくのかな?それも気になる。

 

コッタもベースフード・・・

書いたその後に株価が上昇してきたので・・・

今回はちょっと日経平均が下落なので・・・

コッタやベースフードのようにいかないのかもしれないけれど・・・。

もしか・・・もっと下げたら買ってみようかな??

 

 

 

parotta.hatenablog.com

 

 

シリコンバレーバンクの倒産から・・・ちょっと気になる事。

アメリカのシリコンバレーバンクが破綻したニュースを聞いて・・・

日本も以前に,、銀行やら保険会社が倒産したのを思い出しました。

 

シリコンバレーバンクはアメリカで16位くらいの銀行なので、そんなに大きくないのかな?

しかも本日のニュースで預金全額保護みたいな・・・見出しを見たので、リーマンショックみたいな大事にならなくて済むのかな・・・。

違ってたらごめんなさい。

 

 

 

銀行繋がりで・・・

以前に、自宅を売却する時・・・

内覧に来てくれた方の事を思い出しました。

 

 

parotta.hatenablog.com

 

 

我が家を借家として購入検討されてた方です。

 

投資って、株だけじゃなく、不動産投資をされてる方もいますよね・・・

他にもいろいろ投資ってあると思いますが・・・。

 

その不動産投資をされている方でした。

 

普通の会社員で、不動産投資をされてました。

 

既に2件の不動産を購入して貸し出ししているので、買った不動産のローンの支払いは、賃貸料で払っているとの事でしたが・・・

我が家、3軒目として物件を見に来てくれてました。

 

会社員でも・・・

投資となると銀行の融資が受けやすいみたいな事を言っていたのですが・・・それは以前に書いてます。

 

自宅を購入するのと・・・ちょっと違うのかな?

金利も違う感じだったので・・・。

 

 

 

 


ふとね・・・

いろいろと値上げして、生活費も上昇していると思います。

光熱費などもですが・・・

 

そうなると・・・

高い家賃から少しでも安い家賃の賃貸を検討する人も出てきますよね??

 

公営住宅市営住宅もしくは、安い賃貸に移動する人も出てきたりして・・・

高い家賃の賃貸が空き家になったりしないのかな?

そんな事もちょっと考えてしまうのですよね・・・。

 

購入した不動産のローンを家賃収入からスライドして支払っている場合って、空き家になると大変ですよね・・・

ローンの金利も高いし・・・。

 

不動産投資のユーチューブも沢山あるので、数年前から不動産投資をされている人も増えているかと思うのですが・・・

大丈夫なのかな?ってちょっと思ってしまいました。

 

長い事住んでくれる人にご縁があるといいですが・・・

そうじゃない場合って・・・。

四苦八苦している人が増えていないのかな?って銀行繋がりで思ってしまいました。

ローンが払えなくなった場合、物件を手放せばいい話ですが・・・

ローン全額がそれで支払える訳じゃないですよね・・・

負債が残りますよね??

 

家を購入するのにも・・・

現在は金利などを考えると難しいって事もありますよね。

 

そういう不動産投資の金利って・・・変動型なのかな?どうなのかな?それも気になります。

 

 

 

 

 

叔母の家の事を少し前に書きましたが、不動産屋さんが買い取ってくれる予定ですが・・・

なんと~~~違う不動産屋さんが物件を見たいと言ってきたそうです。

 

一般の人では買わないような物件でも・・・

不動産屋さんから見ると、違うみたいで不思議な話ですが、叔母の家を見に来るそうです。

どちらかで買ってもらえるみたいなので、売れ残らず済むのはありがたい話なのですがね・・・。

 

parotta.hatenablog.com

parotta.hatenablog.com

 

スポンサーリンク プライバシーポリシー お問い合わせ